Work Satisfaction Reform
-
年間休日
土曜日・日曜日・祝日・夏季休暇・年末年始・その他会社が定める休日
令和2年度実績 125日 -
毎週水曜日18:00退社 (生産性強化DAY)
週の真ん中の水曜日に設けることでモチベーションや業務の生産性を強化していきます。
-
平日20時退社(20時以降の残業を禁止)
退社後の個人の時間の使い方を尊重し、時間の有効活用をしてもらうため、平日20時以降の残業を禁止にしています。
-
公的資格取得の各種支援(奨学金等)
働く上で、必要になってくる資格を、「テキスト代・試験費用」は会社全額負担し、合格にした従業員には報奨金を支給しています。
-
年間総有給日数の30%以上取得
従業員の心身の疲労の回復を考え、有給を取得していただくようにしています。
-
女性活躍
女性のActive(積極的な)採用(全社員の30%が女性です)
管理職の活発な登用
-
高齢者の活躍 嘱託雇用
定年退職後(60歳以上)の再雇用促進 現在3名の嘱託契約(最高年齢68歳)
-
育ボス(イクボス)推奨
従業員のキャリアと人生を応援しながら、子育てをしやすいように推奨していきます。
特別休暇と有給を合わせて1週間連続での休暇取得 -
永続勤務報奨
永年勤続表彰制度
長年の頑張りに感謝して、永続勤務者(10年/20年/30年/40年)に対して金一封を贈呈しています。 -
海外・国内研修
毎年1名以上参加
海外実績:ラスベガス・オーストラリア・グアム・ハワイ・パラオ・シンガポール・セブ島・マカオ・プーケット・台湾・タイ
国内実績:沖縄・京都・大阪・伊勢・長崎